FrontPage / SIG Semantic Analysis												
概要 †
意味解析(モダリティ,述語項構造など)やその周辺に関する論文の紹介,議論,進捗報告を行う (🔒モダリティローカルページ)
2011年度 †
- 日時
 - 毎週火曜日 17:00-
 - 主な参加者
 - 乾,岡﨑,渡邉,Eric,水野,橋本,成田,山本,杉浦,成澤
 - キーワード
 - 述語項構造(省略),モダリティ,数値情報,含意関係認識
 
予定・記録 †
- 3/6 (火)
- 橋本: 論文紹介(🔒内部資料)
 
 
- 2/28 (火)
- 水野: 論文紹介
- Alan Ritter, Doug Downey, Stephen Soderland and Oren Etzioni. It’s a Contradiction-No, It's Not: A Case Study using Functional Relations. In Proceedings of the 2008 Conference on Empirical Methods in Natural Language Processing 🔒内部資料
 
 - 橋本: 進捗報告(🔒内部資料)
 
 - 水野: 論文紹介
 
- 2/21 (火)
 
- 2/13 (月)
 
- 2/7 (火)
 
- 1/31 (火)
- 山本: 進捗報告(メイン)
 - 橋本: 進捗報告(サブ)(🔒内部資料)
 
 
- 1/24 (火)
- Eric: 論文紹介
- Fei Wu and Daniel S. Weld. Open Information Extraction using Wikipedia. 🔒内部資料
 
 
 - Eric: 論文紹介
 
- 1/17 (火)
- 乾: 論文紹介
- H. Poon and P. Domingos. Unsupervised semantic parsing. EMNLP, 2009. 🔒内部資料
 
 
 - 乾: 論文紹介
 
- 1/10 (火) 17:00-
 
- 12/20 (火) 17:00-
 
- 12/13 (火) 17:00-
 
- 12/6 (火) 17:00-
- 橋本: 進捗報告 (🔒内部資料)
 
 
- 11/29(火) 17:00-
- 橋本: 論文紹介
- Chambers, N. Jurafsky, D. "A database of narrative schemas" Proceedings of the Seventh International Conference on Language Resources and Evaluation (LREC 2010), Malta (🔒内部資料)
 
 
 - 橋本: 論文紹介
 
- 11/22(火) 17:00-
 
- 11/15(火) 17:00-
 
- 11/8(火) 17:00-
 
- 11/1(火) 17:00-
 
- 10/18(火) 17:00-
- 杉浦: 論文紹介→談話研究会に移動
 - 橋本: 進捗報告(🔒内部資料)
 
 
- 10/11(火) 17:00-
- Eric: 論文紹介
- Marco Baroni and Alessandro Lenci. One Distributional Memory, Many Semantic Spaces. EACL 2009 Geometrical Models for Natural Language Semantics (GEMS) Workshop. (🔒内部資料)
 
 
 - Eric: 論文紹介
 
- 9/16(金) 15:00-
 
- 9/9(金) 15:00-
- 橋本:論文紹介
- Paola Merlo, Gabriele Musillo. Semantic Parsing for High-Precision Semantic Role Labelling. CoNLL 2008 (🔒内部資料)
 
 - 今後の進め方について
 
 - 橋本:論文紹介
 
- 8/5(金) 15:00-
- 成田: 論文紹介
- Kosho Shudo , Akira Kurahone, and Toshifumi Tanabe. A Comprehensive Dictionary of Multiword Expressions. ACL 2011 (🔒内部資料)
 
 
 - 成田: 論文紹介
 
- 7/22(金) 13:00-
- 渡邉: 論文紹介
- Rajat Raina, Andrew Y. Ng and Christopher D. Manning. Robust textual inference via learning and abductive reasoning. In Proc. of AAAI 2005. 🔒内部資料
 
 
 - 渡邉: 論文紹介
 
- 7/15(金) 15:00-
- 水野: 論文紹介
- Souneil Park, KyungSoon Lee, Junehwa Song. Contrasting Opposing Views of News Articles on Contentious Issues. ACL 2011. 🔒内部資料
 
 
 - 水野: 論文紹介
 
- 7/8(金) 13:00-
- Eric: 論文紹介
- Stefan Schoenmackers, Oren Etzioni, Daniel S. Weld, Jesse Davis. Learning First-Order Horn Clauses from Web Text. EMNLP 2010. 🔒内部資料
 
 
 - Eric: 論文紹介
 
- 7/1(金) 15:00-
- 山本: 論文紹介
- Eduardo Blanco, Dan Moldovan. Unsupervised Learning of Semantic Relation Composition. In Proc. of ACL 2011 🔒内部資料
 
 
 - 山本: 論文紹介
 
- 6/17(金) 15:00-
 
- 6/8(水) 17:00-
- 乾:講演内容の紹介
- Eduard Hovy. A New Semantics: Merging Propositional and Distributional Information. Invited talk, IWCS, 2011.
 - スライド
 
 
 - 乾:講演内容の紹介
 
- 6/1(水) 17:00-
 
- 5/25(水) 17:00-
- 成田:今までの復習と続き,進捗報告
- FactBank: a corpus annotated with event factuality
 - Roser Sauri and James Pustejovsky
 - In Language Resources and Evaluation, 2009.
 - 🔒内部資料
 
 
 - 成田:今までの復習と続き,進捗報告
 
- 5/6(金) 15:00-,5/9(月) 11:00-
- 成田
- 前回の続き
 - 🔒内部資料
 
 
 - 成田
 
- 4/26(火) 10:00-
- 成田
- FactBank: a corpus annotated with event factuality
 - Roser Sauri and James Pustejovsky
 - In Language Resources and Evaluation, 2009.
 - 🔒内部資料
 
 
 - 成田
 
- 4/19 (火) 10:00-
- 成田
- 前回の論文の続き
 - 🔒内部資料(補足)
 
 
 - 成田
 
- 4/15 (金) 14:00-
- 成田
- Determining Modality and Factuality for Text Entailment
 - Roser Sauri and James Pustejovsky
 - International Conference on Semantic Computing (ICSC 2007)
 - 🔒内部資料
 
 
 - 成田
 
参考リンク †
- モダリティ解析 version 0.8
 - 松吉らが定めた拡張モダリティの体系,およびその付与基準など.コーパスは未公開.
 
© Inui Laboratory 2010-2018 All rights reserved.
![[PukiWiki] [PukiWiki]](image/inuiken_logo_b_cut.png)