FrontPage / Team-based Engineering Design Course

概要 / Overview

乾・鈴木研究室では、毎年2セメに開講される「創造工学研修」において、学生の受け入れを行なっています。このページでは、本研究室での研修に興味を持っている方のために、過去に受け入れを行った学生の皆さんの研修テーマを紹介しています。本年度の研修テーマや履修申請方法など、より詳しい情報については こちら を参照してください。

Step QI アドバンス創造工学も履修生を募集しています。詳しくは こちら をご覧ください。

Within the Inui-Suzuki Research Laboratory, we accept students for our Team Based Engineering Design Course every year for two semesters. On this page, for those interested in the research we do in this laboratory, we introduce student's research themes who were accepted into this program. For this school year's research themes, course application process, and other detailed information regarding this course, please visit the following page here.

We are currently looking for students interested in enrolling in the Step QI Team Based Engineering Design Course. For more information, please visit the following page here.

2018年度

2018年度研修テーマ

  • 阪田 将輝
    • ルール&APIを用いた自己紹介Botの作成 🔒内部資料
  • 成田 健一
    • ルール&APIを用いた話し相手が楽しめる「友達」botの作成 🔒内部資料
  • 三井 周
    • レビューに基づく映画のクラスタリング 🔒内部資料
  • Yo Mu
    • レビューに基づく映画のクラスタリング 🔒内部資料

過去の研修テーマ / Past Research Themes

2017年度

  • 亀井 秀朔
    • 俳句のコーパスを基にしてオリジナルの俳句を生成する🔒内部資料
  • キ サイ
    • Seq2Seqを使ってTwitter対話対から関西弁ChatBotを作る 🔒内部資料
  • 細谷 泰平
    • リツイートに対するユーザーの感情分析 🔒内部資料
  • 松本 悠太
    • 機械学習でバズるツイートを判定する 🔒内部資料

2016年度

  • 佐藤駿太朗
    • seq2seqを使ってTwitterの対話対からチャットボットを作ろう 🔒内部資料
  • 佐々木悠真
    • seq2seqを使ってTwitterの対話対からチャットボットを作ろう 🔒内部資料
  • 幾野直人
  • 宮嵜啓聡
  • 北山晃太郎
    • Twitterを使ったパートナーの有無判定 🔒内部資料

2015年度

2014年度

  • 安達 主稀
    • SNSを利用したイベントレコメンドエンジン
  • 金 世勲
  • 笹部 高弘、仲田 勇太
    • 質問応答システムのためのWebデータからの知識抽出 🔒内部資料
  • 佐藤 光暁
    • 自然文の意味表現論理式への変換 🔒内部資料

2013年度

  • 赤間 怜奈
    • Twitterを利用したプロファイリングシステム
  • 春日井 志門
    • 人工知能ヘンリーによる質問応答システム
  • 後藤 直人
    • 楽天レシピを用いた料理推薦システム
  • 古橋 大治郞
    • 人工知能ヘンリーによるミュージシャンレコメンドシステム
  • 三上 譲治
    • 人工知能ヘンリーによる観光地レコメンドシステム
  • 森 隼人
    • Twitterを利用したプロファイリングシステム

2012年度

  • 佐々木 豪太
    • Twitterの対話対を元に応答分を選択する対話BOTの作成
  • 佐藤 一樹
    • 発話者の対応によってキャラクターを変える彼女BOTの作成
  • 佐藤 広夢
    • Twitterの対話対を元に応答分を選択する対話BOTの作成
  • 野々村 萌
    • 音声対話システムによる料理レシピ決定支援
  • 原口 仁弥
    • コミュニケーションロボットPalroを用いた対話
  • 水本 隼人
    • コミュニケーションロボットPalroを用いた対話

2011年度

  • 勝野 健太郎
    • 統計的機械翻訳
  • 齋藤 愛
    • 音声対話で行う心理テスト
  • 佐久間 俊平
    • Webデータからの新語獲得
  • 藤井 淳輝
    • 音声対話で進めるノベルゲーム
  • 吉田 大樹
    • Webデータからの新語獲得

2010年度

  • 小川 康佑
    • 統計的機械翻訳
  • 花江 才門
    • トラブル表現・問題解決表現の Web からの自動獲得
  • 大西 真輝
    • C言語で書くクイズ対話システム
  • 寺嶋 友美
    • C言語で書くクイズ対話システム

創造工学研修に関する過去のニュース

2019.1.29 創造工学研修最終成果報告会

半年間行ってきた平成30年度創造工学研修『自然言語処理で人の「知」にせまる』の最終成果報告会が開催されました。学部1年生の各々が自ら設定したテーマに対し、半年間の研究の成果を発表していただきました。

190129sk1.JPG 190129sk2.jpg 190129sk3.jpg 190129sk4.jpg

2018.1.30 創造工学研修最終成果報告会 †

半年間行ってきた平成29年度創造工学研修『自然言語処理で人の「知」にせまる』の最終成果報告会が開催されました。学部1年生の各々が自ら設定したテーマに対し、半年間の研究の成果を発表していただきました。

創造1.JPG 創造2.JPG 創造3.JPG 創造4.JPG

2016.1.29 創造工学研修最終成果報告会

半年間行ってきた平成27年度創造工学研修『自然言語処理で人の「知」にせまる』の最終成果報告会が開催されました。絵文字の分布意味論というテーマに関連して、学部1年生に各々の分析の成果を発表していただきました。

2015 Team-based Engineering Design Course: Final Result Presentation for a person's wisdom by natural language processing was recently presented.

sozo2015_DSC02031.JPG

2014.2.5 創造工学研修最終成果報告会 / Team-based Engineering Design Course Final Results Presentation

平成25年度創造工学研修 自然言語処理で人の「知」にせまるの最終成果報告会が開催されました。

2013 Team-based Engineering Design Course: Final Result Presentation for a person's wisdom by natural language processing was recently presented.

DSC00679.JPG DSC00728.JPG DSC00799.JPG

2013.2.6 創造工学研修最終発表会

平成24年度創造工学研修 ー自然言語処理で人の「知」にせまるー の最終発表会が開催されました。

2012.12.19 忘年会

国分町の居酒屋左五平で忘年会を開きました。創造工学研修の受講生やアルバイトの方々などの参加もあり、盛会となりました。

アルバムはこちら

ynp_0.jpg ynp_2.jpg

2012.10.5 創造工学研修&アドバンス創造工学 歓迎会

創造工学研修,アドバンス創造工学I,アドバンス創造工学IIの受講生を歓迎して,カレーパーティを行いました.

IMG_0081.jpg IMGP8968.jpg IMGP8817.jpg

アルバムは こちら


© Inui Laboratory 2010-2018 All rights reserved.